- HOME >
- みどり会 >
- 令和2年度活動レポート >
- スマイルフェスティバル2020
みどり会
スマイルフェスティバル2020
富山大学主催のスマイルフェスティバル2020が、11月14日(土)~29日(日)の間、オンライン配信で行われております。
富山大学スマイルフェスティバルは、大学のキャンパスをテーマパークに見立てて、地域の子供たちや保護者に学生が企画制作した遊びを楽しんでもらうイベントとして、20年以上続いている大学を代表するイベントです。
毎年みどり会からも、ボランティアとして参加させていただき、地域の皆様との交流の場として大変有意義な活動を継続させていただいております。
スマイルフェスティバルへの参加は、富山大学や地域の皆様に附属幼稚園を知っていただく機会として、みどり会にとって大切な行事の一つだと考えております。
今年度のスマイルフェスティバルは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場に出向いて様々な体験をすることはできませんが、巨大迷路やスポーツバイキング等、工夫を凝らした様々な企画をオンラインで楽しむことができます。
みどり会からは、ご家庭にあります廃材を利用して簡単に作ることができる工作動画を紹介しております。
工作の種類も、4種類と盛りだくさんです。
牛乳パックごま
ロケット
くるくるレインボー
ペットボトル空気砲
富山大学スマイルフェスティバルホームぺージ(http://www.edu.utoyama.ac.jp/smilefes/)からご覧いただけます。
ぜひ、各ご家庭でご覧いただき、親子で一緒に楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。
- R7親子交通安全教室(親子歩行練習)
- 正面玄関の壁面装飾(修了おめでとう)2.28
- ミニおはなし会(1月・2月)
- 2月7日 にじいろこんさあと
- 正面玄関の壁面装飾(雪遊びとバイキンバイバイ) 1.31
- 正面玄関の壁面装飾(十二支のあつまり)12.9
- 11月12日 ぬいぐるみ病院
- 10月23日、24日、25日 絵本の読み聞かせ
- 正面玄関の壁面装飾(楽しい音楽会)11.1
- 10月16日 環境整備作業
- 正面玄関の壁面装飾(おいもほり)10.11
- 正面玄関の壁画装飾(秋の運動会) 9.10
- 8月24日 環境整備ボランティア
- 正面玄関の壁画装飾(ワクワク夏祭り) 7月
- 7月2日 ちょっとおおきなおはなしかい
- 6月27日 みどり講座 救命救急講習
- 6月5日 環境整備作業
- 6月1日 環境整備ボランティア作業
- 正面玄関の壁面装飾(ケロケロかえるの合唱団)5.31
- 正面玄関の壁面装飾(楽しい遠足) 5.9
- 4月25日 親子交通安全教室(親子歩行練習)
- 2月6日・20日 ミニおはなし会
- 正面玄関壁面装飾(てあらい・うがい) 2.20
- 1月31日 にじいろこんさあと
- 正面玄関の壁面装飾(雪遊び)1.19
- 正面玄関の壁面装飾(秋のコンサート)12,5
- 11月17日 ぬいぐるみ病院
- 正面玄関の壁画装飾(いもほり)10.30
- 10月18日 環境整備作業
- 10月10日 みどり講座
- 正面玄関の壁画装飾(秋 運動会)9.19
- 環境整備ボランティア作業(8月)
- 正面玄関壁画(夏) 7.19
- 絵本の読み聞かせ(6・7月)
- 正面玄関の壁画(梅雨)
- 環境整備作業(6月)
- 正面玄関の壁画(春)
- 親子交通安全教室(親子歩行練習)
- 地域清掃活動・環境整備作業(2月)
- 案内など
- お知らせ
- 令和4年度活動リポート
- 令和3年度活動レポート
- 令和2年度活動レポート
- 正面玄関の壁面(アートひろば)
- 絵本の読み聞かせ
- スマイルフェスティバル2020
- 11月12日ぬいぐるみ病院
- 環境整備作業
- 正面玄関の壁面
- 8月23日 父親の会 環境整備作業
- 平成31年度(令和元年度)活動レポート
- 平成30年度活動レポート
- 平成29年度活動レポート
- 平成28年度活動レポート
- 平成27年度活動レポート
- 平成26年度活動レポート
- 平成24年度活動レポート
- 平成25年度活動レポート
- 平成23年度活動レポート
- 平成22年度活動レポート
- 平成21年度活動レポート
- 平成20年度活動レポート
- 平成19年度活動レポート
