園児の生活
10月17日おいもパーティ
いもほりでたくさんのおいもを収穫したので、年長組が「おいもパーティを開いて幼稚園の皆を招待しよう!」と準備を始めました。 年長組みんなで相談して、トッピングの種類を考え、チケットや看板、飾り作りを進めました。



おいもパーティの前日には、各保育室から机を運んだり、遊戯室の飾り付けをしたりして、遊戯室をパーティ会場に変身させました。





そして、迎えたおいもパーティ当日。まずは、さつまいもを包丁でそっと切りました。


そして、お客さんを優しく案内しました。サツマイモを焼いたり、注文通りにトッピングをしたりする係の仕事もがんばりました。

お客さんは、トッピング付きの焼きいもを一口ほおばると、「おいしいです!」「パーティ楽しいね」と言っていました。
年長組が「いもほれホーレ!」のダンスを披露しました。お客さんはニコニコ笑顔見て、楽しんでいました。

おいもを食べた後は、おみやげコーナーで好きなプレゼントを選びました。

年長組は、お客さんを見送った後、最後の片付けもしっかりと自分たちで行いました。

幼稚園全体が焼きいもの香ばしい匂いに包まれ、秋の味覚を堪能する一日となりました。









