園児の生活
10月 9日 いもほり
収穫の秋
今日は5月に年長さんが苗植えをしたサツマイモの収穫に富山大学の農場へ出かけました。
サツマイモは、紅あずまです。
まず年長さんが、他の小さい学年の子供たちが収穫しやすいように、サツマイモのつるを運びました。
大きいサツマイモが掘れるかな
年少さんは、はじめてのいもほりでした。農場ボランティアの方に、いもを傷つけない上手な掘り方を教わりました。
今年もたくさん収穫することができました。
最後に、年長さんが代表して、お世話になった富山大学技師の増山さんとお手伝いをしてくださった農場の方々にお礼を言いました。
明日は、本日収穫したサツマイモで焼きいもをします。楽しみです。