園児の生活
10月5日 令和元年度 運動会
第54回運動会を行いました。
朝早くから、父親の会や理事の方々が、テントを設営してくださったり、用具を運んでくださったりと、お手伝いをしてくださいました。
年少さん
「くいしんぼうの はらぺこ あおむし」
お腹がすいたあおむしは、食べるものを探しに出かけました。おいしいくだものをお腹いっぱい食べて大きくなりました。
年中さん
「おいけに はまって さあ たいへん」
ドングリさんは、ころころ転がったり、ぴょんぴょんジャンプしたり、トンネルをくぐったりして遊ぶのが大好きです。そのままお池にはまってしまい、ドジョウと遊んでいると、親子競技でおうちの人が迎えにきてくれました。
年長さん
「おまつり わっしょい! やたいだ わっしょい!」
はちまきをしめ、お祭りに出かけました。屋台で金魚すくい、輪投げ、たこ焼き屋さん、的あてをしました。
今年新しく取り入れた 年中・年長さんの綱引き
「なかよし ぱわあで ひっぱれ ひっぱれ」
うめ組とさくら組 対 ふじ組とばら組。チームになって綱をひきました。ペアさんと一緒に力を合わせてがんばりました。
年少親子
「はらぺこ あおむし ちょうちょうに へんしん」
さなぎになったあおむしは ちょうちょうに変身!花の蜜をすってゴールしました。
最後は、全員ダンス
「ココ☆ナツ」を親子みんなで踊りました。
思いきり体を動かして、楽しく運動遊びができましたね。
みんな最後までがんばりました。
運営にご協力いただいた父親の会の方々、保護者の皆様、教育実習生の皆さん、激励をいただいた来賓の皆さん、ありがとうございました。