園児の生活
6月8日 歯の保健指導
6月は歯の衛生月間。
小さいうちに口の中がすっきりして気持ちがよいという感覚を身に付けることが、歯の健康を守る第一歩です。
年少さんは、紙芝居「おばけのはみがき」を見て、食べた後、歯みがきをすることで、歯をきれいにできることを知りました。
年中さんは、歯の模型を使って、シャカシャカみがきで前歯、奥歯のかみ合わせ、奥歯の外側のみがき方を教わりました。
年長さんは、スライドを見て、どうして虫歯になるのかを考えました。
子供たちによい歯の生活習慣が身につくよう、幼稚園とご家庭とで協力していきたいと思います。