園児の生活

10月27日 おいもパーティー



今日は、秋晴れのもと、おいもパーティーをしました。


先週、自分たちで掘ったサツマイモを一緒に味わい、秋を楽しみました。


 


まず年長さんが、焼きいもの下ごしらえをしてくれました。


新聞紙を水でぬらして1個ずつ包んだ後、さらにその上からアルミホイルで包みました。

 100520_01.jpg


焼きいもの開始です。

100520_02.jpg

 


年中さん、年少さんも集まってきて、園庭に大きな円ができました。


みんなで焼きいもが焼ける様子を見ました。

100520_03.jpg

 


焼きいもが出来上がるまで、年長さんが「きらきら スーパー スペシャル 焼きいもパーティー」を開いてみんなを招待してくれました。


6つのコーナーを回るとチケットにシールがもらえます。

100520_04.jpg

 


五艘地区の艘友会の皆さんをご招待しました。

100520_05.jpg

 


年少さんと手遊びやジャンケンをして楽しんだ後、一緒に回りました。

100520_06.jpg

 


年長さんが、案内をしてくれました。

100520_07.jpg

 


ステージ発表です。なわとびや紙芝居、ダンスの発表を見ました。

100520_08.jpg

 


くじ引きコーナーです。くじを引くと景品がもらえました。

100520_09.jpg

 


クイズコーナーです。

100520_10.jpg

 


ピタゴラスイッチコーナーです。

100520_11.jpg

 


お化け屋敷もありました。

100520_12.jpg

 


パーティーを楽しんでいるうちに、サツマイモが焼けてきました。

100520_13.jpg

 


年長さんが、1個ずつ、イラスト入りの袋に入れてくれました。

100520_14.jpg

 


屋台に並べて、みんなに渡しました。

100520_15.jpg

 


お部屋に戻って、仲良く食べました。


あ~おいしい。ホックホク!自分たちで掘ったサツマイモはおいしいね。


チケットのシールもそろいました。パーティも楽しかったね。

100520_16.jpg

 


年長さんは、おいもパーティーを通して、お客さんをおもてなしする楽しさや、やり遂げる喜びを味わったようです。


 


ご来園くださいました艘友会の皆さん、ありがとうございました。



ページトップへ